
ふと見た鏡で気づく、にょきっと飛び出た1本の鼻毛。
他の人に気付かれる前に、今すぐに処理したいものですね。
そんなときに持っていると便利なのが鼻毛カッターです。
以前はおじさんが使うもの、というイメージでしたが、最近は携帯しても気にならないコンパクトでスタイリッシュなデザインのものも多くなりました。
Panasonic・PHILIPS・HITACHIなどから出ている電動タイプや、貝印・白十字から出ている手動タイプなどがあります。
一口に鼻毛カッターといっても、さまざまなタイプがあってどれを選んだらいいか迷ってしまいませんか?
そこで今回は、鼻毛カッターの選び方をご紹介するとともに、インターネットでの口コミ人気が高いアイテムを中心に17アイテムを厳選してみました。
いつの間にか出ていて、他人に見られたら恥ずかしい鼻毛。
毛量の多い男性だけでなく、女性も要チェックですよ!
鼻毛カッターとは
鼻毛カッターは、「エチケットカッター」とも呼ばれる、鼻毛の処理をする道具のこと。
気がついたときにすぐ、そして手軽にムダ毛処理をすることができる便利なアイテムです。
鼻毛の処理方法は大きく分けて「抜く」か「切る」かのどちらかが一般的。
毛抜きや今流行の鼻毛ワックスなどで鼻毛を抜くと、一時的に毛がなくなるためすっきりして、毛が伸びるまでしばらくお手入れが不要になります。
しかし、鼻毛を抜くときに強い痛みがあったり、鼻の中にまったく毛がなくなってしまいます。
そのため、花粉やホコリが鼻に入りやすくなる…というデメリットも。
一方、鼻毛カッターは鼻毛を切ってお手入れをする道具。
電動タイプや手動タイプ、ハサミ型など、機能性やバリエーションも豊富です。
短く鼻毛をカットするため、正しく使えばあまり痛みはありません。
鼻毛の伸びが早いと感じる人や、たばこを吸う人、排気ガス、粉塵の多い場所で働いている人などは、鼻毛が伸びやすいと言われています。
ですので、そういった人は、頻繁にお手入れが必要となってくるでしょう。
ぜひ鼻毛カッターを使って、鼻のエチケット対策に役立ててください。
【お手入れするのはエチケット!】鼻毛カッターの選び方
それではどんなポイントに注目して鼻毛カッターを選んだらいいか、詳しくご紹介したいと思います。
電動?手動?使う場所や毛質でチョイス
鼻毛カッターには大きく分けて「電動タイプ」と「手動タイプ」があります。
どちらにも使用感の違いやメリット・デメリットがあります。
選ぶポイントは、普段鼻毛をお手入れする場所や、鼻毛の量や毛質を考慮することです。
そのことを念頭に置き、自身に合った鼻毛カッターを選んでいきましょう!
毛が多く一気に処理するなら電動タイプ
自宅や洗面所などで、同じ場所で定期的にお手入れをするなら、一気に鼻毛を処理できる電動タイプが便利です。
鼻毛が全体的に伸びてきたときにお手入れする場合でも、電動タイプならスピーディーにカットしてくれるので、時短ケアが可能ですよ。
ですが、電動タイプはクセが強かったり、太めの鼻毛は切り残しやすいことがデメリットです。
比較的直毛でやわらかめの毛質の人なら、電動タイプの鼻毛カッターでカットしやすいので、試してみてはいかがでしょうか。
ピンポイントにケアするなら手動タイプ
鼻毛自体はそこまで多くなく、外に飛び出している毛だけを処理したい、という場合は、手動タイプの鼻毛カッターがおすすめです。
電動タイプと同じような形のカッタータイプやハサミタイプなどがあり、皮膚に直接当たっても痛くない形状です。
小回りが利きやすいので、鼻の中で細かく動かして鼻毛の処理が可能なのもポイントのひとつ!
手動式なら、動作音やモーター音がしないので、時間や場所を気にすることなく、いつでもどこでも使えるというメリットも。
鼻毛がくせ毛の場合や、毛が太めな人も、電動タイプより手動タイプの方が毛が逃げにくく、無駄なく処理ができますよ。
電動タイプは電源もチェック
電動タイプの鼻毛カッターの電源には「充電タイプ」と「乾電池タイプ」があります。
自宅やオフィスなど、すぐに充電できる環境で使うことが多い場合は、コスパ面から考えても、充電タイプがおすすめです。
外出先に持って行くことが多い場合は、万が一の充電切れを考えて、電池を交換すればすぐに使用可能な乾電池タイプがおすすめ。
鼻毛カッターを使うシーンに応じて、使いやすい電源タイプを選ぶといいですね。
毛くず吸引機能があればベター
鼻毛をカットすると、どうしても鼻毛が鼻の中に残ります。
鼻をかんで取り除いてもなんとなくムズムズが残ったり、切った毛が落ちて洗面所やまわりを汚してしまって、不便を感じたことはありませんか?
そんな悩みには、カットした毛が外に出にくい毛くず吸引機能がついている鼻毛カッターを選んでみてはいかがでしょうか。
毛くず吸引機能がついていると、周囲を汚すことなく鼻毛処理ができますよ。
眉毛・ヒゲ・耳毛…ほかの毛にも使えたら便利
特に男性は顔まわりの毛が多く、気になったときに処理したいものです。
髭の剃り残しやちょっとだけ伸びたもみあげ、眉毛のお手入れ、鼻と同じく飛び出してくる耳毛など、顔周りの毛も一気に処理したいですよね。
それを1本のエチケットカッターですべて処理できればかなり便利じゃないでしょうか!?
手動タイプならハサミ型だと、1本で顔周りの毛をすべて処理するためには使い勝手がいいですよ。
電動タイプはカッター部分がさまざまな部位にあたりやすい形になっていてるマルチなタイプを選んでおけば、1本だけですべてのムダ毛をケアが可能です。
携帯するなら軽量タイプを
持ち運んで外出先で使うことが多い場合は、やはり軽い鼻毛カッターがいいですよね。
手動タイプや充電タイプは比較的軽いものが多く、長時間使っていても腕が疲れにくいでしょう。
一方、電動タイプで電池式の鼻毛カッターは乾電池の重さが加わるため、重くなりがちです。
使い勝手の良さと本体重量のバランスも考慮して選ぶのがおすすめです。
水洗いできればいつも清潔
手動タイプは水洗いできることが多いですが、電動タイプはカッター部分の先端だけを洗えるものと、本体すべてが水洗いできるものがあります。
本体ごと丸洗いできるアイテムを選んでおけば、鼻毛の処理後、サッと洗うだけで切った鼻毛を取り除くことができます。
そのため、掃除が簡単で清潔に保つことができるので気持ちよく使うことができますね。
【かわいくおしゃれに】女性向け鼻毛カッターのおすすめ人気ランキング6選
それではここから、選び方のポイントを踏まえたおすすめの鼻毛カッターを「女性用」と「男性用」に分けて、ランキング形式でご紹介します。
まずは女性が使いやすいデザインの鼻毛カッターからスタート!
6位:La'prado レディース シェーバー 電動
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ |
その他機能 | フェイスとボディのムダ毛ケア |
本体サイズ | 14.2 x 7.3 x 3.9 cm |
水洗い | 可能 |
2020年改良版の最新式レディースシェーバー!
おしゃれなデザインが人気の女性用鼻毛カッターです。
オーロラ色に輝く本体は、おおよそ100gしかなく、化粧ポーチに入れておいても重さや違和感を感じずに持ち運びができます。
鼻毛だけでなく、眉毛や手足、腕など全身のお手入れに使用することができますよ!
丸みを帯びたシェーバーが顔の輪郭にぴったりと合うことで、安全・安心に使うことができるのも魅力的ですね。
きらびやかでおしゃれな鼻毛カッターをお求めの方、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
5位:キュービックビジョン Slim Trim CV-ST ペン型 鼻毛&耳毛カッター
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単4乾電池1本) |
その他機能 | 耳毛ケア |
本体サイズ | -・18.1g |
水洗い | - |
超スリムでスタイリッシュ
ボールペンのような見た目のスリムな鼻毛カッターです。
軽量アルミ製のボディがスタイリッシュな印象で、スーツの胸ポケットにペンの様にさしていてもまったく違和感がないほどのスリムさ。
メイクポーチにもすっきり収まるうれしいサイズです。
スウェーデン鋼と日本鋼を使用した刃は切れ味も良く、ストレスなく鼻毛や耳毛の処理ができる、との口コミが多くあります。
そのため、男性だけでなく女性も愛用者が多いアイテムです。
4位:白十字 FC セーフティはさみ
タイプ | 手動タイプ |
---|---|
電源タイプ | - |
その他機能 | - |
本体サイズ | 18cm×71cm・18.1g |
水洗い | ○ |
根強い人気の定番アイテム
やわらかい鼻の穴の中を傷つけないように、長さ約2cmの刃先が丸くなっている鼻毛カット専用はさみです。
定番の形のエチケットハサミで、「いろいろなカッターを試してみた結果、やっぱりこれに戻ってくる」というリピーターが多い逸品です。
抗菌処理されたステンレス刃はさびにくく、清潔感のあるホワイトカラーは女性にも人気。
専用キャップ付きなので、持ち運びにも便利ですよ。
3位:パナソニック エチケットカッター ER-GN25-VP
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単4乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア |
本体サイズ | 14.6cm×2cm・37g |
水洗い | 先端のみ |
ビビッドピンクがキュート
直径2cmのスリムな鼻毛カッターです。
デュアルエッジ刃を採用しており、鼻だけでなく眉毛や口周りの産毛のケアも思い立ったときにパパっとできて便利ですよ。
こちらのカッターは、ビビッドピンクとピンクゴールドの2色展開で、女性が持つのにピッタリなカラーリング。
メイクポーチにマスカラやアイライナーと一緒に入れておきやすいサイズなのも人気のポイントです。
2位:Benow 4in1 鼻毛カッター
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ |
その他機能 | 髭・耳ケア |
本体サイズ | - |
水洗い | 可能 |
4in1のスリムカッター
4in1設計で、顔回りのお手入れがこれ1本で叶う1台3役のエチケットカッターです。
ダブル超薄刃で肌を傷つけにくく、痛くないシェービングが叶います。
また10分以内に操作がない場合に自動でパワーオフする機能がついており、安心して使うことができますよ。
普段、ほかの製品を使っていて、カミソリ負けしやすい敏感肌の人にもおすすめです。
1位:パナソニック エチケットカッター ER-GN10-R
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア |
本体サイズ | 12.7cm×2.6cm×3.2cm・46g |
水洗い | 先端のみ |
切れ味と価格のバランスが◎
ベーシックな機能が搭載されたリーズナブルな鼻毛カッターです。
レッド・ブラック・ホワイトと3色展開されているのも好評で、特にレッドやホワイトは女性に人気。
デュアルエッジ刃を採用しているので、鼻毛、眉毛、ひげ、耳毛と顔まわりのムダ毛をすべてケアすることが可能です。
1,500円以下で購入できる価格も人気のポイント!
試しに購入したら想像以上に使えた、といういい意味で期待を裏切ってくれるアイテムなんです。
【スマート&スタイリッシュ】男性向け鼻毛カッターのおすすめ人気ランキング11選
続いて、デキる男性にぴったりのデザインの鼻毛カッターをランキング形式でご紹介したいと思います。
11位:コイズミ モノクローム ノーズ&イヤートリマー USB充電式 ホワイト MAM-0510/W
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 充電タイプ |
その他機能 | 耳毛カッター機能 |
本体サイズ | 幅2.9×奥行2.9×高さ12.5cm |
水洗い | アタッチメントのみ可 |
静音で穏やかな使い心地!
「コイズミ モノクローム ノーズ&イヤートリマー」は、電源ボタンが長押しという手間がかかります…。
しかし、かなり音が静かなので、静かな音の鼻毛カッターを求めている人におすすめです。
さらに、使い心地は穏やかなので、ふんわりとした使い心地が好きな人に使っていただきたい製品となっています。
また、回転式とカミソリ型の2種類のアタッチメントが付いています。
部位によって使い分けが可能なんですよ。
カミソリ型だと、眉毛や耳たぶの毛も剃りやすいので、部位によってアタッチメントを変えてみるといいでしょう。
10位:パナソニック ER-GN21
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単4電池) |
その他機能 | 眉やヒゲの形作り |
本体サイズ | 20x146x20 mm |
水洗い | 刃のみ |
重さ37g!軽量なので持ち運びにも便利!
コンパクトで小さく、軽量なので、持ち運びに便利な鼻毛カッターです。
鼻毛のみならず、眉毛やヒゲを剃る機能もついているので、外出先で鏡を見た時に「急に気になる!」となった際にも便利に使うことができます。
男性ならば、スーツの内ポケットに忍ばせていても違和感なく、重さも感じずにしまっておけそうなサイズ感ですね。
お値段も2000円以下と、割安なので「鼻毛カッターを試してみたい!」という方にもおすすめですよ!
9位:貝印 関孫六 薄刃ハサミ セーフティ HC1840
タイプ | 手動タイプ |
---|---|
電源タイプ | - |
その他機能 | - |
本体サイズ | 14.2cm×6cm・18.1g |
水洗い | ○ |
刀匠関孫六の伝統はさみ
切れ味鋭く安全に使える、ハサミタイプの鼻毛カッターです。
薄刃ハサミセーフティHCは刃幅が狭く、薄刃仕上げの刃は長く使っていても切れ味が落ちることがなく、専用キャップが付属されていて、持ち運ぶにも便利。
100円ショップでも安全ハサミは見かけますが、切れ味の良さは比較にならない、という口コミが多く見られるアイテムです。
8位:フィリップス 鼻毛/耳毛カッター NT1140/15
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 耳毛ケア |
本体サイズ | 14.8cm×2.7cm・67g |
水洗い | ○ |
本体丸洗いOKがうれしい
清潔感のあるホワイトカラーのボディが好評な鼻毛カッターです。
独自開発のチューブトリマーで毛をしっかりキャッチ。
お手入れしやすい理想的な角度の刃だから使いやすく、単3アルカリ電池1本で約120分使用可能なのも人気の理由です。
2年間保証がついているので、万が一不具合が起きても安心ですね。
7位:PRAAR 手動鼻毛カッター
タイプ | 手動タイプ |
---|---|
電源タイプ | - |
その他機能 | - |
本体サイズ | 4.9cm×3.2cm×2cm・37g |
水洗い | ○ |
さびにくいステンレス手動カッター
片手で簡単にカットできる手動式の鼻毛カッターです。
ハサミよりも小さいサイズで携帯性が良く、手動式なので、電源を気にすることなく使うことができます。
さらに、さびにくいステンレス製だから丸洗い可能。
痛くなくしっかりと毛の処理が可能で、鼻の粘膜を傷つける心配もありません。
使用しているときの動作音が気になる、という人にも人気度が高い鼻毛カッターです。
6位:パナソニック エチケットカッター ER-GN30-K
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア |
本体サイズ | 14.4cm×2.9cm×3.5cm・62g |
水洗い | ○ |
切れ味抜群のデュアルエッジ刃
カッターの側面だけではなく、上から入ってくる毛もしっかりカットできる、デュアルエッジ刃を採用したエチケットカッターです。
鼻や耳のお手入れに、眉やヒゲの形づくりにも使いやすいアイテムとなっています。
本体ごと水洗いが可能で、刃の先端を流水に入れてスイッチを入れると、水を吸い込んで内部の毛クズを洗い流す「スマート洗浄」機能が搭載されているんですよ。
そのため、使い終わったあとのメンテナンスが簡単なのも人気の秘訣!
カッター内部をいつでもきれい保つことができますよ。
5位:フィリップス 鼻毛/耳毛カッター NT1152/10
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 耳毛ケア |
本体サイズ | 14.8cm×2.7cm・67g |
水洗い | ○ |
長く愛用するならコレ
独自開発のチューブトリマーで、鼻を傷つけることなく、安全にケアできる鼻毛カッターです。
超薄刃でカッターが肌に当たらない設計になっており、細かいところまで思い通りに剃ることができる上、痛みはありません。
独自の自動研磨システムにより、オイルを差さずに使い続けても、刃のシャープさが落ちずに切れ味が長持ちするのもうれしいポイント。
2年保証付きで長く愛用している人が多いアイテムです。
4位:パナソニック エチケットカッター ER-GN20-K
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単4乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア |
本体サイズ | 14.6cm×2cm・37g |
水洗い | 先端のみ |
スリムボディのイケメンカッター
コスメやペンのような、スタイリッシュなデザインの鼻毛カッターです。
スリムでコンパクトなサイズだからジャケットに忍ばせていても、バッグに入れていても場所を取りません。
ムダ毛が気になったらサッと取り出して、スマートにお手入れが可能です。
刃の先端から入った毛も逃さずカットできる、スムーズな回転運動で切れ味鋭いデュアルエッジ刃を搭載しています。
ですので、これ1本で鼻だけでなく眉、口周りなどのお手入れができますよ。
3位:フィリップス エチケットカッター NT3162/10
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア |
本体サイズ | 14.8cm×2.7cm・67g |
水洗い | ○ |
コーム付きであらゆる毛を自在にカット
鼻の奥まで届きやすいチューブトリマー型の鼻毛カッターです。
3mmと5mmの2種類のコームが付属しており、眉毛を好みの長さにスタイリングすることができます。
さらに本体丸洗い可能など、高性能なのが人気のポイントです。
鼻毛カッターの切れ味が悪くなることがいつも気になっている、という人は、独自の自動研磨システムを搭載したこちらのアイテムを試してみてはいかがでしょうか。
2位:HITACHI 鼻毛カッター BM-03 S
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア |
本体サイズ | 12.9cm×2.8cm・60g |
水洗い | ○ |
とにかく安いカッターを探している人に
シンプルな機能とデザインが根強い人気の鼻毛カッターです。
専用キャップと掃除用ブラシもセットになっていて、無駄がありません。
とにかくコスパを重視する人にぴったりのアイテム!
しかも、1,500円以下で購入できるにもかかわらず、本体を丸ごと水洗い可能なのはポイントが高いですね。
電動鼻毛カッターをまだ使ったことがない、という人のエントリーモデルとして最適ですよ。
1位:パナソニック エチケットカッター ER-GN50-H
タイプ | 電動タイプ |
---|---|
電源タイプ | 電池タイプ(単3乾電池1本) |
その他機能 | 眉毛ケア・ヒゲケア・耳毛ケア・毛くず吸引 |
本体サイズ | 14cm×3cm×4.8cm・95g |
水洗い | ○ |
カットした鼻毛を後始末
カットした毛くずをファンが吸い取ってくれる「毛くず吸引機能」を搭載している鼻毛カッターです。
今まで鼻の中に毛くずが残って不快だった、という人に試してみてほしい機能です。
もちろん切れ味も抜群で、新「デュアルエッジ刃」が狙った毛を残らずカット。
カットできる部分は、鼻毛、眉毛、ひげ、耳毛とオールマイティーです。
これを1本持ち歩いていれば、気になったときにムダ毛のすべてをパパっとケアできますよ!
外出が多い営業職の人や接客業の人に高評価のアイテムです。
鼻毛カッターを使うときの注意
鼻の穴は粘膜で、血管も多く通っていてとてもデリケートな部分です。
鼻毛カッターで鼻毛カットをするときには、できるだけ鏡の前でしっかり鼻の中を確認しながらお手入れしましょう。
あまり奥の方までカットせず、粘膜を傷つけないように十分注意しながらカットしてください。
鼻毛を切ったあとは切り残しがないか確認して、鼻をかみ、鼻の穴のまわりを丁寧に拭き取ります。
鼻毛カッターが丸洗いできる場合は使ったらその都度洗いましょう。
先端のみ水洗いができるものも使ったら洗って清潔に。
本体は専用ブラシで、本体についている毛クズを取り除いてください。
鼻毛カッターは敏感な粘膜に直接触るものなので、常に清潔に保ちましょうね。
まとめ
いかがでしたか?
気になるアイテムは見つかりましたか?
どんなにスーツや靴などで格好良く決めていても、鼻毛が1本出ているだけで好感度は半減してしまいます。
人と対面したときにも目線が鼻毛にフィックスされてしまい、結果鼻毛の印象しか残らない…なんて残念な結果になってしまいますよ。
ムダ毛のケアはキッチリしたいものですね。
今回ご紹介したアイテムを参考にして、使い勝手のよい鼻毛カッターを選んでみてくださいね。