
近年、スマートフォンの普及で腕時計の需要は少なくなってきています。
しかし、だからこそお気に入りの腕時計を見つけることができれば他の人との差をつけられるチャンスではないでしょうか?
そこで今回は高級腕時計のエントリーモデルとして20万円台で購入できる腕時計をメンズ・レディースに分けて紹介します。
ビジネス用・プライベート用と、シーン別に分けて紹介しているのでお気に入りの1本が必ず見つかるはずです!
また、購入後の保管ポイントについてもお伝えしているので、ぜひ参考にしてくださいね。
20万円台の腕時計の失敗しない選び方
おすすめの腕時計を紹介する前に、まずは20万円台の腕時計の失敗しない選び方をお伝えします。
主に高級腕時計の選び方は次の4つです。
- シーンで選ぶ
- デザインで選ぶ
- ブランドで選ぶ
- 機能で選ぶ
それでは、詳しく見て行きましょう!
1.シーンで選ぶ
まず、腕時計を選ぶときに重要なのは「どんなシーンで身につけるのか?」という点です。
煌びやかすぎる腕時計はビジネスシーンには向きませんし、逆にプライベートではシックすぎるデザインは地味になりすぎる可能性もあります。
まず、ビジネスシーンで使うのかプライベートシーンで使うのか、それとも両方のシーンで身に付けたいのかをはっきりさせましょう。
また、そのシーンで自分が実際にしがちなファッションを考えてみることで腕時計選びの失敗はぐっと減ってきます。
どんなにいい時計でもT.P.Oを弁えないと価値は下がってしまうので注意してください。
2.デザインで選ぶ
高級な腕時計を購入するなら、デザインにはこだわりたいですよね。
文字盤の色や形から、ベルトの素材まで様々なデザインがあります。
もちろんビビッときたデザインの腕時計が1番ですが、購入する前には普段のファッションや腕の太さなどを想像してみてからにしましょう!
せっかく購入したのに引き出しに入りっぱなしでは、もったいないですもんね。
3.ブランドで選ぶ
高級腕時計はデザインも大事ですが、やはりステータスの部分も大きいと思います。
周りの人から「どこの時計なの?」と聞かれた時に、少し優越感を持って答えられるブランドだと「買ってよかったなあ。」という気持ちも強くなるのではないでしょうか?
近年では、【OMEGA】や【TAG Heuer】、【BVLGARI】や【Tiffany&Co.】などのハイブランドでも手に入りやすい価格帯のモデルが多いので自分へのご褒美にもぴったりです。
せっかく、高級な腕時計を購入するならブランドで選ぶというのもおすすめですよ!
4.機能で選ぶ
そして、腕時計を選ぶ時に忘れてはいけないのが、この「機能」の部分です。
近頃の腕時計には、さまざまな機能が盛りだくさんですが、特に意識してもらいたい機能は以下の通りです。
- ムーブメント
- 防水性能
- その他、カレンダー・ストップウォッチなど
それぞれ見てみましょう。
ムーブメント
ムーブメントとは腕時計の駆動方式のことです。
大きく分けて
- 手巻き(機械式)
- 自動巻き(機械式)
- クォーツ(電池式)
の3種類があり各メリット・デメリットは以下の通りです。
ムーブメントの種類 | メリット | デメリット |
手巻き(機械式) | 電池交換が不要 | 手動で毎日巻かないといけない |
自動巻き(機械式) | 電池交換が不要 | 毎日使わないと止まってしまう |
クォーツ(電池式) | 毎日使わなくても止まらない | 電池交換が必要 |
防水性能
時計は緻密な部品や機械が集まってできているので、水分は天敵です。
防水性能の範囲を越えた使用方法をしてしまうとガラスが曇ってしまったりヒビが入ってしまったり…
場合によっては時計そのものが壊れてしまうこともあるので注意が必要です。
ですので、腕時計を購入するときは必ず防水性能を確認してからにしましょう。
防水性能は(○○M防水)や(○○気圧防水)などで表され、10M防水と1気圧防水はほぼ同じ内容ととらえて構いません。
しかし、基本的に(○○気圧防水)という表記はダイビング用の時計には利用しないので潜水時には使用しないように注意してくださいね。
防水性能の値はおおよそ下記の認識で問題ないので、ぜひ参考にしてください。
非防水 | 全く防水性能がありません。 雨だけでなく湿気にも気をつけましょう。 |
〜50M (5気圧) (日常生活防水) |
小雨や水滴には耐えられます。 |
100M (10気圧) |
雨や水道の水がかかる程度なら耐えられます。 しかし、直接水の中に沈めることはできません。 |
200M | 水泳や浅瀬でのダイビングは可能です。 |
300M〜 | 本格的なダイビングにも耐えられます。 ダイバーウォッチと呼ばれることもあります。 |
その他、カレンダー・ストップウォッチなど
ブランドや時計ごとに、カレンダーやストップウォッチなど様々な機能があります。
もちろん機能性の高い腕時計ほど高価になる傾向があるので、本当に利用することがあるのかどうか?デザイン的に必要なのかどうか?を含めて必ず確認しておきましょう。
【レディース】ビジネスシーンにおすすめな腕時計1選
ここまでで腕時計の選び方がわかったところで、実際におすすめの腕時計をみてみましょう。
まずは、日常的に利用するビジネスシーンから女性におすすめの腕時計を1つ紹介します。
中にはプライベートとも併用できるようなデザイン性が高い時計もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
No.1 【GUCCI】 腕時計 Gクラス ピンク YA055536
ブランド | 【GUCCI】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 68g |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | 日常生活防水 |
ピンクカラーが素敵な高級腕時計!
高級ブランドとして有名な【GUCCI】ですが、実は腕時計に関しては性能のわりにコストパフォーマンスが高いです。
こちらも通常30万円近くするモデルですが、購入先によっては10万円以下で手に入れることもできるなど、とてもお得感の強い1本になっています。
シンプルなデザインですが、ピンク系でまとめられたカラーリングが高級感をプラスしていて、とても人気の高いモデルです。
もちろん、日常生活防水とカレンダー機能は搭載されているのでビジネスシーンでも活躍すること間違いなしです!
しかし、その他の特徴が少なく無難な腕時計といった印象も強いため今回は第3位のランクインとなりました。
【メンズ】ビジネスシーンにおすすめな腕時計3選
続いては、メンズのビジネスシーンにおすすめの腕時計を見ていきましょう!
生活の大半を占めるビジネスシーンでの高級腕時計は「できる男」にみられること間違いなし!
毎日つけていたくなる飽きのこないデザインを厳選しました。
スーツ姿にこの時計をつけていると女性社員から一目置かれること間違いなし?!
ぜひ参考にしてくださいね!
No.3 【OMEGA】 シーマスターアクアテラ シルバー文字盤 150M防水231.10.39.60.02.001
ブランド | 【OMEGA】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 141g |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | 150M |
世界中の男性の憧れ! 【OMEGA シーマスター】!!
1848年から究極の時計をテーマに日々進化を続ける【OMEGA 】は男性全員の憧れではないでしょうか?
そんな、【OMEGA 】には2大定番シリーズがあり、1つはアポロ月面計画にも使われたクロノグラフ・スピードマスターシリーズ。
そして、もう1つが今回紹介する「シーマスターシリーズ」です。
シーマスターはその名の通りダイバーズウォッチとして誕生したので、全モデルが防水性能15気圧以上。
プライベートやアウトドアでも利用できる、とても利便性の高い腕時計なのです。
そんなシーマスターシリーズの中から、ここではエントリーモデルながらエレガントなデザインが人気の「アクアテラ」をランクインさせました。
プライベートシーンだけでなくビジネスシーンとしても定番のシーマスターシリーズ。
ぜひ、1本は持っておきたい腕時計ですね。
No.2 【LONGINES】マスターコレクション L2.673.4.78.6
ブランド | 【LONGINES】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 161g |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 3気圧 |
トレンドに影響されない硬派の1本
ビジネスシーン・メンズの4位は 【LONGINES】の腕時計です。
【LONGINES】は1832年に製造を開始した時計の本場スイスの老舗ブランドです。
トレンドや時代に左右されないデザインで世界中で愛されてきた【LONGINES】の中でも全てのラインナップを自動巻きにこだわった伝統的なモデル【マスターコレクション】はクラシックな雰囲気と精密な機構が男心をくすぐります。
近年、時計業界では派手なデザインやラグジュアリー的な要素を取り入れたモデルが増えてきていますが、そんな時代だからこそシックなデザインと周りに流されないセンスで「渋い男性」を目指してみてはいかがでしょうか?
周りとは一味違うモノを持ちたい人には、特におすすめの腕時計ですよ!
No.1 【MONTBLANC】 4810 メンズ 114852
ブランド | 【MONTBLANC】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 141g |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 日常生活防水 |
老舗の高級文房具ブランドは腕時計も一流!
【MONTBLANC】は万年筆などの高級文房具ブランドとして有名ですが、1997年から腕時計業界にも参入。
高いデザイン性と細部までこだわったクォリティの高さから腕時計マニアにも一定の評価を受けています。
品質は一流ブランドに劣らないにも関わらずリーズナブルな価格設定が持ち味な【MONTBLANC】は、腕時計マニアには定番になりつつありますが、まだ一般層の認知は低めというギャップもあって目立つ事間違いなしです!!
「高級時計が欲しいけど他人とかぶるのは避けたい!」という人には特におすすめの1本ですよ!
【レディース】プライベートにおすすめな腕時計3選
ここからはプライベートシーンで活躍する高級腕時計の紹介です。
もちろん業種や職場によってはビジネスシーンで使えるモデルも紹介しているので参考にしてくださいね。
まずは、レディース部門からベスト3をご紹介します。
では、見てみましょう!
No.3 【Tiffany&Co. 】腕時計 Mark Z0046.17.10A91A40A
ブランド | 【Tiffany&Co. 】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/サテン |
重量 | 45g |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | 日常生活防水 |
全世界の女性が憧れる【Tiffany&Co. 】でエレガントな休日を!
高級宝石ブランドの【Tiffany&Co. 】は全女性の憧れですよね。
今回紹介するモデルの全面ホワイトを貴重としたデザインは【Tiffany&Co. 】のアクセサリーと変わらないエレガンスさと美しさが融合しており、サテンのブレスレット部分が気品を感じさせます。
文字盤ケースも大きすぎず小さすぎず、絶妙なバランスなのでコーディネートにもあまり気を使わないでいられるのも嬉しいポイントですね。
通常30万円ほどのモデルですが、購入先によっては10万円を切ってくることもあるのでとてもお買い得です。
毎日頑張っている自分へのご褒美にもうってつけですよ!
No.2 【OMEGA】 コンステレーション ホワイトパール文字盤 ダイヤ 123.10.24.60.55.001
ブランド | 【OMEGA】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 68g |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | 100M |
コストパフォーマンスの高いラグジュアリーウォッチ!
メンズ・レディース共に高級腕時計といえば、やはり【OMEGA】ですね。
こちらのモデルは【OMEGA】らしいデザインながらもホワイトパールとダイヤモンドをあしらった視認性の高い文字盤がエレガンスさを演出してくれます。
5位・4位と比べると腕時計感が強いモデルになりますが、シルバーのブレスレット部分とホワイトの文字盤部分がいやらしくない絶妙なバランスのデザインになっているので気にせず普段使いができそうですね。
価格も20万円台半ばなので、とてもコストパフォーマンスが高くお買い得な1本ですよ!
No.1 【FENDI】 腕時計 ズッカ ホワイトパール文字盤 デイト F78240
ブランド | 【FENDI】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 64g |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | 日常生活防水 |
存在感抜群【FENDI】のイタリアンウォッチ!
【FENDI】はイタリアを代表するファッションブランドで、ファー製品をはじめとして幅広い層から人気を集めています。
そんな【FENDI】の腕時計は近年とても注目を集めており、今までの腕時計からのクラスチェンジとして特に人気ですこちらのモデルは一見して【FENDI】とわかる豪華なデザインとなっており、「大人の女性」にふさわしい高級腕時計と言えるでしょう。
価格は購入先によってばらつきがありますが、10万円前後で購入することも可能です。
存在感のある高級腕時計をお探しの人には特におすすめのモデルですよ!
【メンズ】プライベートにおすすめな腕時計8選
最後はメンズ・プライベート部門です!定番モデルから、近年人気急上昇したモデルまでをベスト8で紹介しています。
ぜひ参考にお気に入りの1本を見つけてくださいね。
では、見てみましょう!
No.8 [セイコーウォッチ] 腕時計 アストロン SBXB099 シルバー
ブランド | ASTRON |
---|---|
素材 本体/ベルト |
チタン |
重量 | - |
ムーブメント | クォーツ |
防水性能 | - |
大人の男性にぴったりなのがこちらの腕時計です。
スタイリッシュなデザインのアナログ時計は高級感があります。
スーツなどのきっちりした服装にも、普段のカジュアルな服装にも合います。
GPSソーラーウォッチなので、世界中で位置情報をすぐに取得して現地時間に素早く合わせてくれます。
多機能で高級感のある腕時計が欲しい方はこちらがおすすめです。
No.7 シチズン 腕時計 アテッサ エコ・ドライブGPS衛星電波時計 ダブルダイレクトフライト ACT Line CC4014-62E
ブランド | ATTESA |
---|---|
素材 本体/ベルト |
チタン |
重量 | - |
ムーブメント | 日本製クォーツ |
防水性能 | 10気圧防水 |
細かい部分まで作り込まれた繊細なアナログ腕時計です。
精度は月に前後5秒差と精巧なのがわかります。
10気圧防水なので、いちいち外す手間もなく、つけたままでいることができます。
メーカー保証がついてくるので、安心して使うことができます。
No.6 [ミドー] 腕時計 オーシャンスター 60気圧防水 クロノメーター M0266081104100 メンズ 正規輸入品 シルバー
ブランド | MIDO |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス |
重量 | 213g |
ムーブメント | スイス製自動巻き |
防水性能 | 60気圧防水 |
スイス製の高級感漂う腕時計です。
デザインはもちろんのこと、防水性も60気圧防水と優れていて実用性も高いです。
ミドーの時計製造技術の結集と言われている腕時計で、人気も高いものとなっています。
メーカー保障は3年間ついています。
No.5 【ORIS】腕時計 アクイスデイト 733 7653 4135M
ブランド | 【ORIS】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/ステンレス |
重量 | 209g |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 300M |
高品質のダイバーウォッチ!
高品質な腕時計をエントリー価格で販売している【ORIS】は、時計の名門スイスのブランド。
そんな【ORIS】から本格的ダイバーウォッチ「アクイスデイト 」がランクインしました。
大きなケースと文字盤が特徴的なこのモデルは、ワイルドさとカジュアルさを簡単に演出できます。
アウトドアから普段使いまで、シーンを選ばず使いやすいデザインですね。
裏面は高級時計らしいスケルトン仕様。
他人とは違う腕時計をつけたい人にはぴったりの腕時計ですよ。
No.4 【SINN 】 ジン時計 356.FLIEGER
ブランド | 【SINN 】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/レザー |
重量 | - |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 100M |
ミリタリー感満載の高級腕時計!
今回紹介する「356.FLIEGER」は1996年に限定発売されたモデル。
人気が高かったので復刻版として再販売されているものです。
ミリタリーな雰囲気とクラシックなパイロットモデル文字盤が人気の秘密で、男らしさ抜群なデザインとなっています。
ドイツの軍隊が基準とする耐久性、(アクリル強化ガラスや100M防水性能など)はアウトドアで十分機能するスペックで男心をくすぐりますよね。
高級感とワイルドさの両方が欲しいといった人には特におすすめの腕時計ですよ。
No.3 【JUNGHANS】 マックスビル クロノスコープ 027 4800 00
ブランド | 【JUNGHANS】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/レザー |
重量 | - |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 30気圧 |
20世紀の巨匠がデザインした本格派腕時計!
【JUNGHANS】はドイツ最大の時計ブランドで世界で初めての電波時計を作った会社として知られています。
そんな【JUNGHANS】の腕時計の中から今回は、マックス・ビルがデザインしたモデルをご紹介します。
マックス・ビルは建築家、画家、彫刻などとしても活躍した20世紀を代表するデザイナーの1人で、その繊細なデザインは腕時計にもしっかり受け継がれていますね。
ブランド的価値とデザイン、価格面でのバランスがとても上手くとれた【マックスビル クロノスコープ】は時計好きならぜひ手にしたい魅力溢れる1本ですよ。
No.2 【OMEGA】 マスタークロノメーター 424.13.40.20.01.001
ブランド | 【OMEGA】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/アリゲーターレザー |
重量 | 499g |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 100M |
厳格な審査をクリアした本物の1本!
メンズ・ビジネスシーン、レディース・プライベートシーンでもランクインした【OMEGA】から、ここでは比較的新しいモデル「 マスタークロノメーター」を紹介します。
「マスタークロノメーター」は【OMEGA】が申請しスイスの公的機関「METAS」が新設した新たな基準を完璧にクリアした時計として広く知られているのが特徴です。
その基準は、
- 15,000ガウスの磁場に触れたときのムーブメントの機能
- 15,000ガウスの磁場に触れたときの時計の機能
- 15,000ガウスの磁場に触れた時の1日の時計誤差
- 異なる環境下での平均日差(-4秒~+6秒以内)
- パワーリザーブ
- 異なる時計の向きでの平均日差(-4秒~+6秒以内)
- 異なるパワーリザーブでの平均日差(-4秒~+6秒以内)
- 防水性能100M
以上の項目を全てクリアしなければならない厳しいものになります。(15,000ガウスはMRIにも影響を及ぼす程度の磁場)
そのため、決して安くはない腕時計を購入する時に心配する、故障の面では今回紹介しているモデルでもトップクラスでしょう。
スイストップレベルの技術力で作られたマスタークロノメーターは、1生に1度の大きな買い物にはうってつけの腕時計ですね。
No.1 【TAG HEUER 】CARRERA キャリバー5 デイデイト Automatic WatchWAR201B.FC6291
ブランド | 【TAG HEUER 】 |
---|---|
素材 本体/ベルト |
ステンレス/レザー |
重量 | - |
ムーブメント | 自動巻き |
防水性能 | 100M |
「CARRERA」は世界的高級車ポルシェ・カレラと同じく、メキシコの名門レースに由来することでも知られています。
時計好きはもちろん車好きからも高い人気を誇るこのモデルは、着けているだけで周りの目を惹くこと間違いなし!
まさにプライベートシーンにぴったりの1本です。
また、シンプルなデザインは使い勝手がよく値段が手頃なことからも実用性が高いので、もしも「どの高級腕時計にしようか?」と迷った時には1番最初にオススメできるモデルですよ。
腕時計を長持ちさせる3つの保管ポイント
お気に入りの腕時計を購入したとしても、しっかりとした保管方法をしなければすぐに見栄えも機能も悪くなってしまいます。
できればいつまでも「状態がいいですね」と言われたいものです。
そこで、最後に腕時計をいつまでも綺麗に使える簡単な保管方法を3つお伝えします。
ぜひ、参考にしてくださいね。
1.使用後は必ず汚れ・油脂を拭き取る
まず大事なのが使用後に汚れや油脂を拭き取ることです。
ステンレスのベルトは基本的に錆びや汚れはつきにくいですが、それでも長期的に油脂などが付いていると錆びてしまうこともあります。
また、金属なので油脂が付いている状態だとそれだけでくすんで見えてしまいます。
革の場合も早めの手入れをしなければ、シミになるなど汚れが取れなくなってしまうので日々の拭き取り作業がとても大事です。
拭き取り方法は簡単で、メンテナンス用のセーム革や、なければマイクロファイバーのタオルでも構いません。
拭き取りのアイテムよりも毎回拭き取るということが大事なので、忘れずにしっかりルーティン化してください。
2.湿気の少ない暗所で保管する
続いてのポイントは湿気の少ない暗所で保管するということです。
世の中のほとんどの材質は、太陽光や蛍光灯の紫外線・空気中の湿気で劣化・変色してしまいます。
サビには強いステンレス製品も長期間水分に触れているとサビが出てしまいますし、特に革製品は変形や色褪せなど劣化が顕著に出ます。
そして、1度変色してしまうと元には戻せないので注意してください。
もしすでにベルトが、変色や劣化してしまった場合はベルトのみ購入・交換ができるので各メーカーや購入店に相談してみてくださいね。
3.専用ケースを使用する
最後に大事なのは当たり前に感じるかもしれないですが、購入時に付属の専用ケースを使用することです。
専用ケースは出荷時に傷がつかないようにクッションが入っていたり、特別な設計になっているので実はもっとも傷を着けずに保管できるケースなのです。
先ほどお伝えした通り、ベルトは後からでも交換ができます。
しかし、文字盤ケースの裏面はほとんどの場合で交換ができません。
そして文字盤ケースの裏面が傷つく原因第1位が専用ケースを使っていないことなのです。
せっかく購入したお気に入りの1本を末長く大事にするために、ぜひ専用の保管ケースを使用してくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、20万円台で購入できる、おすすめの高級腕時計をシーン別・男女別に20本紹介しました。
高級時計は1生に1回の買い物になることがほとんどなので、ぜひ自分が気に入ったものを選んでくださいね。
デザインで選ぶもよし。機能で選ぶもよし。ブランドで選ぶもよし。
今回の記事を参考にお気に入りの1本を見つけてもらえたら幸いです。